本文へスキップ

かしこく なかよく たくましく

電話でのお問い合わせはTEL.0942-43-7681

〒839-0851 福岡県久留米市御井町599-2

教育活動program

 1月 9日 3学期始業式  
 寒い日でしたが、子どもたちの元気な声が響き渡りました。校長先生からは「3学期は、たすきをうけとる(ひきつぐ)時期。1つ上の学年へ進む準備をするために『わたしがやるよ』『わたしもやるよ』を合言葉に一歩先に進みましょう」という話がありました。また、各学年の代表の子どもたちが、2学期までの自分をふり返って立てた3学期のめあてをしっかり発表してくれました。

12月  2日 良山中校区『人権のつどい』
良山中校区人権のつどいが初めて開催されました。今年度のテーマは、「集おう!学ぼう!つながろう!」です。良山中校区にある保育所・幼稚園・小学校・中学校・高等学校の子どもたちが、日頃から学んでいる「人権の学び」を発信していきました。御井小学校からは、6年生が代表して「田中松月と水平社」の学習を生かして、良山中校区の皆さんに発信してくれました。「なぜ、人は差別をするのか?」「どうやって差別をなくしていけばいいのか?」子どもたちは、身近な日常生活においても自分の考えや行動を見直しています。最後には、合唱際でも歌った「愛の棲む街」を披露してくれました。

 6年生「田中松月と水平社」13:45〜

終了後 体験部門
    ・高齢者疑似体験
    ・アイマスク、白杖体験
    ・車いす体験
12月 1日 筑後地区音楽祭 合唱の部 
第二部の二番目の出演です。子ども達の中には緊張している子もいたかもしれませんが堂々とステージに立ち、石橋文化ホール中に澄み渡る声で歌ってくれました。久留米市内外の先生たちから、「とても上手ですね。」と褒めていただきました。授業時間だけでなく、朝の練習、夕方の練習の成果が発揮されました。

・「街は光の中に」
・「愛の棲む街」

12:30〜良山中体育館。                    指揮:池田洋輔
11月24日 持久走記録会
10月12日 御井小フェスタ   
第1部では各学年の人権の学びを発信する発表を行いました。
1年 「くじらぐも」「♪記いつまでもともだち」
2年 「お手紙」「♪切手のないおくりもの」
3年 「高良山くんち」「♪世界に一つだけの花」
4年 「ごんぎつね」「♪友だちになりたくて」
5年 「わたしたちができること」「♪大切なもの」
第2部では、地域からのふれあいコンサート。
第3部はPTAフェスタコーナーと父親委員さん等による
御井っ子横丁で、大変もり上がりました。






9月30日 運動会   
どの学年もせいいっぱいの競技と、練習を重ねた表現で、力づよくすばらしい演技を
見せてくれました。
上級生を中心にした応援も、赤青どちらのブロックも見ごたえ十分、団結力を
発揮してくれました。 







8月4日 平和学習を実施しました 
8月4日は、出校日でした。
本校では、毎年、出校日にあわせて
平和について考える平和学習をしています。
上の画像は、体育館で6年生の発表を
聞いている様子です。
6年生は、6月に修学旅行で長崎を訪れ
平和や歴史について
学習してきました。
今回は、平和について
自分たちが見たことや聞いたこと、
感じたこと・考えたことを
発表してくれました。
この日の発表のために、
1学期のうちから
発表の練習をしてきました。
特に、語り部の方からお聴きした内容を
学校で広げていくような話は、
語り部の方の意思を引き継いでいることを
実感できる内容でした。
体育館には、6年生がまとめた新聞も掲示され
他の学年の子ども達が
じっくりと読んでいました。
6年生のみなさん、ありがとうございました。  
 7月20日 1学期の終業式を実施しました
 4月6日に始まった1学期は、
20日(水)でおわり、夏休みが始まりました。
写真は、終業式において
校長先生のお話を聞いている子どもの様子です。
校長先生は、子どもの1学期のがんばりについて
たくさん紹介されました。
夏休みの期間中に、ふだんはできない体験や
感動体験など、とりくんでほしと思います。
背すじをぴんと伸ばし
よい姿勢でお話を聞いている子どもの姿に、
感動しました。
7月 7日 プール納会
7月12・13日 着衣水泳
 延期になったプール納会と着衣水泳を
実施しました。
写真は、着衣水泳において
ペットボトルをラッコのように胸に抱いて
浮かんでいる子どもの様子です。
ぷかりと浮かんでいます。
おぼれても落ち着いて浮かんでいるように
するための方法です。
もうすぐ夏休みになります。
水の事故にも気をつけて過ごしてほしいです。
6月26日 防犯教室を実施しました 
 今年も、防犯教室を実施しました。
久留米警察署の警察官の方を講師にお願いし、
子ども達に「自分の身を自分で守る」ことを
丁寧に指導していただきました。
あい言葉の「いかのおすし」は、
子ども達には、定着しているようです。
いかない(ついて行かない)
らない(車に乗らない)
(大声を出す)
(すぐ逃げる)
(大人に知らせる)
被害にあわないように気をつけましょう。
 6月23日 地域合同懇談会 
延期になっていた地域合同懇談会が
実施されました。
学校と保護者、地域のみなさんに
集まっていただき、
校区内の危険箇所を中心に
話し合っていただきました。
お世話をしていただいた
PTA地域安全委員会のみなさん
おつかれさまでした。
なお、懇談会の内容は編集中です。
お手元に届きましたら、ご確認ください。
 6月5日 プール開きをしました
 1年生のプール開きは、6年生と一緒に
行いました。
1年生は、初めてのプールの学習です。
6年生に水慣れの仕方やプールへの入り方などを
教わりながら、プールに入りました。
6年生のみなさん、ありがとうございました。
なお、5年生のプール開きは、
13日に実施予定です。
 5月22日〜26日 新体力テスト
全学年で、体力テストを実施しました。
50m走、握力、上体起こし、
長座体前屈、反復横とび、
20mシャトルラン、立幅とび、ソフトボール投げ
の8種目です。
久留米大学の学生ボランティアさんに来て
いただき、楽しくスムーズに実施できました。


  
 5月24日 なかよし集会を実施しました
 たてわり班による
なかよし集会を実施しました。
集会委員会の5年生と6年生が
進行役になって
ゲームの仕方を説明して
異学年集団で楽しい時間を
過ごしました。
低学年の友だちに分かるようにと、
丁寧に説明をする5年生や
目線を合わせてゲームを教える6年生の姿が
どこの教室にも見られました。
 5月17日 救急救命の職員研修を実施しました
 6月からの水泳の学習にそなえ、
救急救命について研修を行いました。
講師として、消防署の方に来ていただき
心臓マッサージや人工呼吸について
実技を通して具体的に教えていただきました。

安全に十分に配慮しながら
プールでの学習を行いたいと思います。
 5月12日 PTA総会を実施しました
 PTA総会を実施しました。
審議事項は、すべて承認されました。
予算案について貴重なご意見をいただきました。
新しくPTA役員になられたみなさん、
今年度の委員会でお世話になるみなさん、
どうぞよろしくお願いします。
  4月 25日 避難訓練を実施しました
 予定を変更して体育館への避難(ひなん)訓練を
実施しました。
1年生も列をつくり、
ハンカチで口を押さえながら
静かに体育館に集まることができました。
久留米東消防署から2人、
校区の消防団(12分団)から5人のみなさんに
来ていただきました。
そして、火事の原因や日頃の生活で注意すること、
消火器の使い方など教えていただきました。
ご協力ありがとうございました。
 4月 21日 1年生を迎える会&歓迎遠足
 前日は大雨だったので、
遠足に行くことができるのか心配されましたが
暑いぐらいの天気に回復し、
大島公園まで歩きました。
大島公園では、6年生が1年生の遊びにも
目くばり・気くばりをしてくれました。
6年生のみなさん、ありがとうございました。
 1年生から6年生まで
みんなが集まって初めての集会を行いました。
ゲームでは、○×ゲームなどをしました。
写真は、じゃんけん列車の様子です。
長い「列車」がいくつもできました。


information

久留米市立御井小学校

〒839-0851
福岡県久留米市御井町599-2
TEL.0942-43-7681
FAX.0942-43-7682

1年
2年
3年
4年
5年
6 
 給食  




newpage1.htmlへのリンク